メニュー

5月31日は世界禁煙デーです!!

[2024.05.30]

禁煙学会からお知らせが届きました。5月31日は『世界禁煙デー(World No Tobacco Day)』です。
これは世界保険機関(WHO)がたばこ対策のために平成元年に定めました。
そして日本では禁煙デーから始まる1週間(5月31日から6月6日まで)を『禁煙週間』としております。
東京では5月31日には東京タワーや東京スカイツリーがイエローグリーンにライトアップされます。禁煙週間中は東京都庁などもライトアップされます。
このイエローグリーンには「受動喫煙をしたくない・させたくない」という意志を表しているようです。

紙タバコも加熱式タバコも依存物質であるニコチンが含まれるうえ、ニコチン以外にも多数の有害物質が含まれています。日本の電子タバコはニコチンが含まれておりませんが、こちらも有害物質が含まれていないことは証明されておらず、禁煙に変わる製品とも言えません。むしろ電子タバコによって喫煙が促されてしまう可能性を示唆しております。

またサードハンドスモーク(三次喫煙)というものがあります。これは「たばこを吸い終わった後のたばこ煙」のことを指します。たばこの煙が消失した後に煙の残存物質であるニコチンなどが室内の家具や車内に付着し、科学物質と反応して発がん性物質が揮発されるとの報告がおります。直接煙を浴びていなくとも、お子さんなど非喫煙者の受動喫煙の原因となってしまうため、注意が必要です。

当院では禁煙外来を行っておりますので、これを機に禁煙を始めたい方や興味がある方は、ご相談をお待ちしております。

参考

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME