インフルエンザの予防接種
当院でのインフルエンザ価格
実施内容 | 価格 |
---|---|
インフルエンザ |
13歳以上 4,000円(税込)/ 回 12歳以下 3,500円(税込)/ 回 ※12歳以下の方は2-4週間あけて2回接種 品川区に住民票のある1才から中学3年生までは1,000円/回 助成あり。 65歳以上で助成対象の方は区から券が送られてきます。(自己負担額2,500円) |
2021年のインフルエンザワクチンの運用について
当院では、2021年10月1日より、インフルエンザの予防接種を実施します。
品川区に住民票のある1才から中学3年生までの方を対象に1,000円/回の助成があります。助成対象の問診票は当院窓口にて配布しています。
品川区の65歳以上の方は自己負担額2,500円を当院にてお支払いください。(品川区ホームページ)
他区は各ホームページでご確認ください。
2021年は感染予防対策の一貫で、インフルエンザの予防接種は、完全予約制でWEB事前予約のみの運用を行います。(窓口やお電話ではご予約はできません)ご高齢で操作がご不安な方はお電話でご相談ください。
また今年度は滞在時間短縮のため「事前の問診票記入」に必ずご協力をお願い致します。
例年ワクチンの供給が不安定なため、また今年は昨年より生産が少なく不足すると予想されているため、事前にご予約をおとりいただいた分の供給が無いなど、ご迷惑をおかけしないような運用方法を検討致しました。ワクチンの供給により順次、予約枠の増枠を致します。
接種期間
2021年10月1日から2022年1月31日(予定)までの予約枠のある日時
対象の方
当院かかりつけの患者さん(当院診察券がある方)
運用方法
- ご希望であれば、WEBにてインフル時間予約枠をお取り下さい。
- 診察や処方が必要な方は別途、受診当日に診察WEB順番予約をお取りください。当日はWEB順番予約にあわせてご来院ください。(WEB順番予約がない場合は、診察は最後尾になりお待たせすることになります。スペースの都合上、待合室ではお待ちいただけないことがあります。)
- 定期診察時に接種をご希望であれば、WEBにてインフル時間予約枠をおとりいただき、定期診察当日に診察のWEB順番予約もおとりください。当日はWEB順番予約にあわせてご来院ください。(WEB順番予約がない場合は、診察は最後尾になりお待たせすることになります。スペースの都合上、待合室ではお待ちいただけないことがあります。)
- 院内滞在時間短縮のため、インフルエンザ問診票を「必ず事前にご記入」ください。
- 当院ホームページから印刷後、ご記入後、持参ください。院内にも問診票を印刷しご準備がありますのでお持ち帰りいただけます。
- 付き添いはお子様1人につき1人までとさせていただいています。
- ご高齢で操作がご不安な方はお電話でご相談ください。
- 予約枠がない場合は、在庫はありません。(お電話や窓口等では在庫については、一切お答え致しかねます。)
- ワクチンが限られていることから、キャンセルの無いようにしていただき、万一キャンセルされる場合は必ずご連絡をお願い致します。無断キャンセルなどはすべて履歴が残りますので、次回以降のご予約はお断りいたします。
問診票・同意書等
今年は院内滞在時間をできるだけ短縮していただくため、事前に下記予診票をダウンロードし、予めご記入いただくようご協力をお願いしております。院内にも問診票を印刷しご準備がありますのでお持ち帰りいただけます。
インフルエンザ予防接種 予診票(大人)
インフルエンザワクチン 説明書
※インフルエンザワクチンの接種をご希望の方が未成年で、接種当日に保護者の方が同伴できない場合インフルエンザワクチン 同意書が必要となります。(無い場合は当院では接種できません)
小児のインフルエンザについてはこちら
小児の予防接種についてはこちら
インフルエンザワクチン枠 事前予約はこちらから
インフルエンザについて
インフルエンザはインフルエンザウイルスによる感染症で、激しい症状と強い感染力が特徴です。
インフルエンザウイルスはA型、B型、C型に分けられます。C型は症状、感染力ともに弱いため、主に問題となるのはA型とB型です。A型によるインフルエンザが全体の95%を占め、残りはほとんどがB型です。
流行を引き起こすインフルエンザウイルスの株は変異をしやすく、以前に効果的だったワクチンが効かなくなります。
毎年、インフルエンザの予防接種が必要になります。
症状
感染後1~4日後(平均48時間)に症状が出現します。
38℃以上の高熱に加えて、全身倦怠感、関節痛、腰痛、筋肉痛、頭痛、咳、咽頭痛、鼻水などの症状が出ます。
腹部症状(腹痛、下痢、嘔気など)はB型でみられることがあります。
高齢者や免疫力低下状態の方では肺炎などの合併症が生じることがあります。
また子どもではまれですが脳症が起きることがあります。
喘息やCOPD(慢性閉塞性肺疾患:主に長期間喫煙した結果生じる気道疾患です)などの呼吸器疾患をお持ちの方は、
特に重症化しやすく、重症の発作や増悪につながりますので、より一層の注意が必要です。
検査
院内では迅速検査が可能で、数分で結果が出ます。
鼻腔から綿棒を用いて分泌液を採取し検査します。
症状出現後早期ではウイルスの量が少なくきちんと陽性に出ない場合があります。
(発症後12時間以降の検査が推奨されています。)
治療
まず安静にして水分を十分に摂取します。
通常は数日以内に解熱し諸症状は改善していきます。
熱や痛みに対して解熱鎮痛剤を使用することもありますが、脳症を発症するリスクがあるためアセトアミノフェンなどを処方します。
抗ウイルス薬は症状を軽減し、有熱期間が1日程度短くなりますが、内服後すぐにウイルスが死滅する訳ではありません。
また発症後1~2日以内に服用しないと基本的に効果が期待できないため、感染後時間が経過した場合には対症療法のみとなります。
同時に細菌感染を合併した場合は、抗菌薬を処方します。
予防
通常の風邪の予防と同様に手洗い、うがいは積極的に行って下さい。
またインフルエンザの予防接種も効果的です。
登園・登校・出勤停止期間
発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日。(幼児にあっては3日)
インフルエンザは感染力が大変強いため、上記を経過するまでは自宅療養が必要です。
登園、登校、出勤は出来ません。
診断書が必要である場合にはご相談下さい。
赤ちゃんページ公開しました
ハピコワクリニック五反田の小児科医がお書きした記事の中で、院長がおススメする赤ちゃんに関するページを患者様が見つけやすいようにまとめてみました。
花粉症対策ガイドページを公開致しました
患者様が花粉症対策の情報を探しやすいように、花粉症対策のガイドページを作成しました。役立つ情報もあると思いますので、是非ご覧ください。
咳・喘息のページを公開致しました
患者様が咳に関する情報を探しやすいように、咳や喘息のガイドページを作成しました。役立つ情報もあると思いますので、是非ご覧ください。
その他よく読まれている記事は?
女医に訊く!2020年4月号
「アレルギーはどうして起こるの?花粉症対策」と「喘息ってどんな病気?」ついて、取材協力致しました。
日経DUAL2020年 12月号 ママパパ向け年齢別記事 「保育園」
について、取材協力致しました。
当院の受診方法は?
ご心配の場合には、小児科専門医、アレルギー専門医、呼吸器専門医、総合内科専門医、が在籍している当院にお気軽ご相談ください。
(当日の順番予約のみになります。直接のご来院も可能ですが予約優先となります。)
小児科・呼吸器内科・アレルギー科・内科、院長ブログもよろしければご覧下さい。
こんにちは🌞
ハピコワクリニック五反田です🏥
本日は小児の舌下療法についてです💁♀️
スワイプして➡️
最後までご覧下さい🌸
#五反田 #品川 #大崎 #品川区 #小児科 #小児 #アレルギー科 #舌下療法 #舌下 #シダキュア #ミキティア #花粉症 #喘息 #咳喘息
【TV出演のお知らせ】
本日!4/7(木)
20時54分〜BS-TBS
元気の守り神に岸本院長が出演致します💁♀️
ご覧いただけると嬉しいです✨
#ハピコワ #ハピコワクリニック五反田 #五反田 #クリニック #小児 #小児科 #呼吸器 #呼吸器内科 #品川 #品川区 #大崎 #アレルギー科
#花粉症 #喘息 #咳喘息
こんにちは😃
ハピコワクリニック五反田です🏥
本日は
【胃腸炎のホームケア】
についてのお話です🙋♀️
胃腸炎は一年を通して流行する病気です。
いざ❗️と言う時にご活用下さいね💁♀️
#五反田 #大崎 #品川 #東五反田 #小児科 #胃腸炎 #呼吸器 #アレルギー科 #内科 #ホームケア
こんにちは🌞
ハピコワクリニック五反田です🏥
岸本院長がお答えした
花粉症対策についての
インタビューが記事が
@monomax_tkj さんで
掲載されております💁♀️
1日における時間ごとの対策がわかりやすく載っていますよ✨
#五反田 #品川 #大崎 #ハピコワクリニック五反田 #クリニック #花粉症 #花粉症対策 #スギ花粉 #鼻炎 #アレルギー #小児科 #呼吸器科
こんにちは🌞
ハピコワクリニック五反田です🏥
今日はワクチンデビューについて👶🍼
スワイプして是非最後までご覧ください➡️
ご質問やご相談は診察でお受けいたします🙋♀️
お気軽にお問い合わせ下さいね✨
#五反田 #品川 大崎 #品川区 #ワクチン #ワクチンデビュー #小児 #予防接種 #ハピコワ #クリニック
こんにちは😃
ハピコワクリニック五反田です🏥
まだまだ暑い日が続きますね🍉
適切な水分補給をし熱中症等に注意しましょうね!!
さて、本日は当院の予約システム+問診票についてお知らせです。
当院の順番予約をwebでとられた際に
一緒に問診票のご記入をして頂くと院内で
スムーズなご案内が可能になりますので
事前の記入をお願いしております。
初診の方、再診の方
どなたでも事前にご利用できますのでご協力宜しくお願いいたします!
#五反田 #品川 #大崎 #目黒 #クリニック #呼吸器 #小児 #アレルギー #品川区
こんにちは🌞
ハピコワクリニック五反田です。
6月も後半となりました。
初夏にむけて院内の飾りも
涼しげなものに🌌
梅雨の季節。
体調に気を付けてお過ごし下さいね💁♀️
#ハピコワ #ハピコワクリニック五反田 #クリニック #五反田 #品川 #大崎
#呼吸器 #呼吸器内科 #内科 #アレルギー #小児科 #喘息
こんにちは😃
ハピコワクリニック五反田です🏥
スギ花粉症シーズンも落ち着き
舌下療法をスタートさせてる患者様が増えております🙋♀️
舌下療法を開始された方へ
カードをお渡ししています。
もしも…の時にどうしたら良いか
しっかりとご指導させて頂きます!
安心して治療が継続できるようにお手伝いさせて頂けると幸いです✨
#ハピコワ #ハピコワクリニック #ハピコワクリニック五反田 #🏥 #五反田 #品川 #品川区 #大崎 #北品川 #東五反田 #西五反田 #小児科 #呼吸器 #アレルギー #スギ花粉症 #ダニアレルギー
こんにちは😃
ハピコワクリニック五反田です🏥
雨の日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?
梅雨の時期は体調を崩しやすいとおっしゃられる患者様が多く感じます!
何かに気になる症状があればご相談下さいね💁♀️
小児科に通院してるみんなが描いてくれた
手作りの作品や絵を飾らせて頂いております。
みんなの成長を嬉しく感じながら
ここのコーナーを毎日みています👀✨
心が温かく明るくなりますね✨
#五反田 #品川 #大崎 #呼吸器 #小児科 #アレルギー
#クリニック #品川区 #予防接種
こんにちは🌞
ハピコワクリニック五反田です🏥
暖かな陽気な日も増え過ごしやすい日が多くなってきましたね🌸
桜の季節が終わり
ゴールデンウィークを迎えると
舌下療法をはじめられる方が多くなります💁♀️
舌下療法についてご検討されてた方は
スギ花粉症が落ち着いてくる
これからの時期がチャンス!
是非ご相談下さいね🐈
#ハピコワ #ハピコワクリニック五反田 #五反田 #品川 #大崎 #花粉症 #舌下療法 #スギ #スギ花粉症 #ダニ #ダニアレルギー #呼吸器 #呼吸器内科
こんにちは😃
ハピコワクリニック五反田です🏥✨
待合室のパンフレットご紹介コーナーに
災害時の子供のアレルギー疾患
対策パンフレット
追加しました🙋♀️
もしもの時の為に
防災グッズと一緒に備えておきましょう!
#五反田 #品川 #大崎 #品川区 #防災 #防災グッツ #緊急時 #呼吸器 #内科 #小児科 #アレルギー科