健康診断・特定健診
ご案内
2020年の品川区の国保基本健診、後期高齢者健康診査、品川区健康審査、の受診券が6月下旬より送付されます。20歳からの健康診査は受診券はありません。10月以降は混み合いますのでお早めに当院までご予約ください。
当院では、品川区の契約医療機関受託により下記の健診・検査をおこなっています。
お電話、または窓口でお問い合わせください。
当院で行っている品川区の健康診査・検診
健診一覧 | 対象者 |
国保基本健診 | 品川区在住の40~70歳の国保加入の男女 |
品川区健康診査 | 品川区在住の40歳以上の生保受給者の男女 |
後期高齢者健診 | 品川区在住の75歳以上の男女 |
集合契約特定健診 | 社保加入の家族、国保加入の本人と家族。男女 |
20歳からの健診 | 品川区在住の20歳以上39歳以下の男女 |
肺がん検診 | 40歳以上の方 |
結核検診(レントゲン) | 品川区在住の65歳以上の男女。年1回 |
肝炎ウイルス検診(採血) | 品川区在住の男女。年齢制限なし。1回のみ |
胃がんリスク検診(採血) | 700円。品川区在住の50、55、60、65、70、75歳の男女 |
大腸がん検診(便検査) | 品川区在住の40歳以上の男女。年1回 |
前立腺がん検診(採血) | 500円。品川区在住の55歳以上の男性 |
健康診査・検診のご予約について
健康診査・検診に関して、不安や疑問がありましたらいつでもご相談ください。
ご予約のお電話スタッフ一同待ちしております。
(電話受付時間は診療時間内になります。)
その他よく読まれている記事は?
【呼吸器内科】当院のいびき・睡眠時無呼吸症候群・SASの治療ついて
【呼吸器・アレルギー科】気道過敏性~冷気やけむりで咳がでませんか?
取材記事について
女医に訊く!2020年4月号
「アレルギーはどうして起こるの?花粉症対策」について、取材協力致しました。
当院の受診方法は?
ご心配の場合には、総合内科専門医・呼吸器専門医、アレルギー専門医、小児科専門医が在籍している当院にお気軽ご相談ください。
待ち時間状況、順番予約はこちら
(当日の順番予約のみになります。直接のご来院も可能ですが、予約優先となります。)